第305回技術講習会 脊柱側弯症に対するシュロス法(イントロダクションコース)
![]() |
2022-10-09 13:00 ~ 16:00 |
---|---|
![]() |
脊柱側弯症に対するシュロス法(イントロダクションコース) オンラインセミナー |
![]() |
シュロス法は脊柱側弯症に対する理学療法であり、小児期の特発性側弯症のみならず高齢者の側弯にも用いられている治療法です。脊柱変形の矯正、悪化予防を目的とし、姿勢と呼吸方法を意識させた種々の運動を指導することにより、正しい姿勢を学習します。イントロダクションコースとしてシュロス法について概説し、治療実技を紹介します。 イントロダクションコース受講者はドイツ シュロス法教育団体 S-C-S Training Institute Japanの国際認定コースを優先的に受講することができます(コロナ禍において国際認定コースは現在休止中です)。 本セミナーはオンラインにて双方向性遠隔講義形式にて行います。また、復習のため一定期間オンデマンドによる配信も行います。 |
![]() |
浅田 啓嗣(鈴鹿医療科学大学、OMPT、シュロスセラピスト) |
![]() |
オンライン |
![]() |
会員:3,000円 非会員:5,000円 |
![]() |
60名 |
![]() |
会員:2022-04-22 非会員:2022-06-09 |